美容薬膳と日本ワインのクラス第11回 女性ホルモンと月経トラブル

薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > 美容薬膳と日本ワインのクラス第11回 女性ホルモンと月経トラブル

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

美容薬膳と日本ワインのクラス第11回 女性ホルモンと月経トラブル

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント


引越し祝いに頂いた「お皿に飾られたブリザーブドフラワー」大きくてピンクで可愛くて早速部屋に飾りました。
この引越し祝いを下さったSさんは「この部屋に1人は寂しいですね(にたっ)」と笑って帰られましたが、ピンクのフラワーで女子力があがればヴィンテージないい女になれると思います。
いつもありがとうございます。
美容薬膳と日本ワインのクラスでは8月はシャンパーニュと、熊本ワインのナイアガラをお出ししました。
教室の生徒さまは甘口のワインがお好きな方が多いように思ったので今月はナイアガラにしました。
九州エリアのワインの質は高いですね、しばらく大分、熊本、宮崎エリアのワインを選んでいこうと思います。
今月は月経トラブルのお話をしましたが、来月は、血流が悪いと卵巣の働きが悪くなり月経トラブルだけではなく、閉経や卵巣年齢が実年齢より低下することに繋がる話をしたいと思います。
9月のテーマは、プレ更年期&更年期の養生。
30代での更年期症状もあるといわれる昨今。仕事やプライベートのストレスが関係ないとは思えないですし、バリキャリの生徒さまが多いですから、今からみんなで養生しましょう。
3回通して話を聞いてもらって、1回目の意味、2回目の意味がそのときはピンときていなくても最終的には繋がるように、講座内容をまとめたいと思います。
奥が深く、内容が幅広く、人によって抱えている問題が異なる「女性ホルモン」を万人に分かりやすく興味深く楽しく話すことは至難のワザであることを今回痛感しました。
個々人の女性ホルモンに対する知識も血流に対する知識も違うので、当たり前だと思って触れもしなかったコトがもしかしたら大事だったのではないか?など反省と後悔の講座でした。
「自分の常識は他人の非常識」と常に思っているのですが、物事に没頭してしまいやすい性格ゆえ、なかなか客観視した講座にならない。
講座をすればするほどいろんな反省が出てくる。
以前は私の伝えたいことを、広めたいことを講座で話したかったけれど、今は中医学を理解してもらいたい、知りたいと思って下さる事を伝えたいですね。
そのようなスタイルに講義を変化をさせたいゆえ、もっと努力しないと超えられない壁があるみたいです。
とはいえ、明日から怒涛の講座ウイークですから、考えすぎて気虚・血虚になってる場合じゃない。
明日からしばらくは、数名から質問を頂いた10月からの講座について説明しますね。

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報