心 月経前の頭痛、肩こり、更年期の頭痛、肩こり、老化による頭痛、肩こり
薬膳教室 心味の瀧本靖子です!
10月の中級クラスのテーマは「幅広い視点からの介護食」がテーマですが、全てのクラスで
「月経前の頭痛・肩こり、更年期の頭痛・肩こり、老化による頭痛、肩こり」を講義内でお話します。
つまり、本テーマと追加のテーマの2本立てになりました。
当初は、10月8日(日)の中級クラスのみ、2本立てでやることになっており、それは生徒さんにはメールで告知してありました。
ですが、全部のクラスで同じ内容をやらないと不公平になりますよね?と思い、10月は全部のクラスで2本立てでやります。
通学の方とはコミュニケーションが取りやすいですが、録画受講、オンライン受講の方とは一方通行になりがちなので、メールのやり取りの中で体調どうですか?みたいなところから頂いたお話は講義内でお返事をしています。
それが、結構さまざま大量になってきて、10月の中級クラスではテーマが2本立てになりました。
介護食について沢山の講義を聞きたかった方がいらしたら申し訳ありません。
ちなみに介護食にどのようなイメージを持たれているでしょうか?
高齢になれば、持病をお持ちの方も多く、また持病がなければ介護食ではなく、原則食べたいものが食べられますので、10月の中級クラスの介護食は普通の食事を病態ごとに応用する方法をお話します。
※これも生徒さんにメールでお知らせしてあります。
度々書いていますが。
決まったテーマに沿って講座をやりますが、それに固執せずにその時の参加者にとって有益な話をすることも大事だと思っています。
学校の授業のようにカリキュラム通りに話をするほうが私は楽ですが、生徒さんにとって何がメリットかな?をいつも考えていて、良いと思った事をします。
ただ、沢山の生徒さんがいれば、何をもって公平というのか?何をメリットと感じるのか?も様々です。
そのテーマが聞きたかったのよ!という人もいますよね(テーマに沿っては講義をしますので、そこがおろそかになることはありません。参加して下さっている方は理解して下さると思います)
全部のクラスで同じ話をして欲しいという人もいるでしょう。
永遠の課題です。
が、とにかく!10月の中級クラスはテーマが2本立てになりました!
ぜひご参加下さい!