心 記事一覧 / カテゴリ:薬膳教室の様子
-
薬膳酒の効果!
2023年1月27日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 12月に開催した「冬の薬膳酒を作ろう!」クラスで作った薬膳酒が飲み頃を迎えてい…続きを読む
-
老化への準備
2023年1月20日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 前回の続きですね。 1月の基礎クラスのテーマは「腎の働き」ですが、腎が弱るとい…続きを読む
-
デトックス薬膳鍋!
2023年1月16日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 1月のバリエーションクラスは「デトックス薬膳鍋2種類と、薬膳料理、オリジナルデ…続きを読む
-
生命エネルギーと腎
2023年1月14日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 1月の基礎クラスは「腎の働き」がテーマです! 中医学でいう「腎」とは、生命のエ…続きを読む
-
山芋レシピ!
2023年1月6日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 昨日から教室の授業も始まりました^^ 新年からしっかりとお勉強していきましょう…続きを読む
-
生薬の使い方
2023年1月3日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 1月5(木)13時~青葉台教室でスタートする「ゼロから学ぶ生薬クラス」 初回は…続きを読む
-
冷え性の治し方
2022年12月20日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 12月の基礎クラスと基礎からのステップアップクラスは冷え性がテーマです。 冷え…続きを読む
-
薬膳酒を作りました!
2022年12月19日冬の薬膳酒を作ろう!クラスが終わりました。 初回だったので、薬膳酒とは?養命酒ってどんな感じ? などの基本的な…続きを読む
-
アトピー性皮膚炎 完全攻略
2022年12月7日薬膳教室 心味の瀧本靖子です。 12月の卒業生クラス(薬膳実践学院の卒業生のみ参加できるクラスです)はアトピー…続きを読む
-
冷え性対策の薬膳
2022年12月6日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 12月の基礎クラスは冷え性対策の薬膳になります。 基礎からのステップアップクラ…続きを読む
-
謎の多い漢方薬・竜胆瀉肝湯
2022年12月3日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 12月4(日)と1月26(木)の方剤クラスは竜胆瀉肝湯と洗肝明目湯の2種類を学…続きを読む
-
クリスマス薬膳スイーツ!
2022年10月31日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 明日から11月ですね! 11月・12月の講座案内も随時アップしていきます。 に…続きを読む