心 記事一覧 / カテゴリ:薬膳教室の様子
-
8月のチーズクラス
2015年8月17日8月のチーズクラスが終わりました。 山羊のチーズで比べてみよう! ということで、まずは 左から、“クロタン ド…続きを読む
-
8月はお休みモード?!
2015年8月3日どうしても集中できなくて、終わらない原稿があって、カフェに行って原稿を書き終わらせました。 普段は、自分の家が…続きを読む
-
8月の講座スタート
2015年8月2日今日から8月の講座が始まりました。 基礎クラスは「心の働き」、中級クラスは「老化を考える」 がテーマです。 教…続きを読む
-
7月のチーズとワインとおもてなし薬膳クラス
2015年7月21日7月の「チーズとワインとおもてなし薬膳」講座が終わりました。 毎回10種類程度のチーズを食べて、薬膳料理が4品…続きを読む
-
敵はまだまだ多い!
2015年7月16日今月は、調理実習についてのアンケートを行っております。 すでに、「アンケートの実施に意味があるのか・・」と疑問…続きを読む
-
色々薬膳・薬膳を楽しむクラス!
2015年7月10日ランダムに三軒茶屋教室と青葉台教室で色々な薬膳講座をする「薬膳を楽しむクラス!」の第1回が終わりました。 第1…続きを読む
-
知識を知る事と、理解することの違い
2015年7月9日先日、生徒さまからジャムの詰め合わせを頂きました! 偶然にも、私がとても縁とゆかりのある「山口県周防大島」のジ…続きを読む
-
6月のチーズクラス
2015年6月21日毎月開催している「チーズとワインとおもてなし薬膳」の6月クラスは・・・。 “牛のミルクで比べてみようパート3!…続きを読む
-
中級クラス舌診!
2015年6月20日6月・7月の中級クラスのテーマは「舌診」です。 1ヶ月では終わらない内容なので、2ヶ月シリーズにしております。…続きを読む
-
基礎クラスの進め方
2015年6月7日6月の基礎クラスはテーマが「脾の働き」です。 健康長寿の中心であり、五臓の中でもとっても重要な脾について学びま…続きを読む
-
5月の中級クラス
2015年5月27日5月の中級クラスが終わりました。 5月は「成長に伴う薬膳」がテーマでした。 本当は、成長老衰がテーマだったので…続きを読む
-
4月の基礎クラス「肝の働き」
2015年4月13日去年は、目黒川沿いまでちょっとだけ桜を見に行きましたが、今年は、桜を見るまもなくお花見シーズンが終わってしまい…続きを読む