心 記事一覧 / カテゴリ:薬膳教室の様子
-
未病のクラスのご紹介
2019年9月17日前回のブログでお伝えしたように、今回は6月より始まった「未病先防」クラスの紹介です。 中医学では「病気にならな…続きを読む
-
ライザッ〇クラス第1回目終了。講座の紹介
2019年9月16日9月15日に第1回目の「ライザッ〇風クラス」が終了しました。 こちらのクラスについては何度かご紹介をしています…続きを読む
-
9月の基礎クラス
2019年9月8日9月の基礎クラスは、「秋の養生・中薬について」 がテーマです。 基礎クラスの日程や詳細はこちらhttps://…続きを読む
-
9月のチーズ講座の案内
2019年8月12日9月21(土)19時30~チーズと楽しむ薬膳料理クラスがあります。 チーズが10種類ほど、そして薬膳料理が3品…続きを読む
-
8月の中高年の薬膳献立クラス
2019年8月8日8月18日(日)15時~17時@三軒茶屋で第4回目の「中高年の薬膳献立クラス」があります。 たんぱく質などの吸…続きを読む
-
8月と9月の方剤クラス
2019年8月6日先日頂いたお菓子2^^ ゼロから学ぶ方剤クラスhttps://www.yakuzen-cocomi.com/k…続きを読む
-
8月の基礎クラス
2019年8月4日先日頂いた、お菓子^^ 8月の基礎クラスは 「心の働き」がテーマです。 全身に血を流すのはもちろん、その他にも…続きを読む
-
9月スタートの新講座の案内
2019年7月5日9月から新しい講座が始まります。 ちょくちょく新しい講座が始まりますので、HPもぜひチェックして下さいね。 さ…続きを読む
-
7月の講座案内
2019年7月4日7月の基礎クラスのテーマは「夏の養生・食材のまとめ」です 夏の特徴と、体調に起こる問題のメカニズムについて、お…続きを読む
-
未病先防クラスのランチ会 風景
2019年6月15日先日、第1回目の「未病先防クラス・この症状は危険か?症状に気が付こう」が開催されました。 こちらは2か月に1回…続きを読む
-
6月の基礎クラス「脾」は大人気の講座です
2019年6月13日6月の基礎クラスは「脾の働きについて」 こちらは毎回大人気の講座です。 脾は健康長寿や妊活においてとても重要で…続きを読む
-
6月の中級クラス・その他のクラス案内
2019年6月3日薬膳教室 心味と薬膳実践学院の紹介カードが出来ました! 中面はこんな感じ↑ 表面はこんな感じ&dar…続きを読む