心 記事一覧 / カテゴリ:薬膳教室の様子
-
ライザッ〇風クラス 第2弾
2020年3月7日3月から始まる「ライザッ〇風クラス」 第2弾のテーマは ストレスに負けない食生活 です。 ストレスや婦人科系は…続きを読む
-
3月の中級クラス
2020年3月5日3月の中級クラスは先月から続いてイレギュラーなテーマになります。 3月8日(日)、3月14(土)は「新型コロナ…続きを読む
-
3月の基礎クラス。春の養生など
2020年3月3日3月の基礎クラスはテーマが「春の養生」 基礎クラスで学ぶ季節の養生は、春という季節の特徴と人体への影響、その対…続きを読む
-
3月からのライザップ風クラス
2020年2月26日教室では4月~6月の講座スケジュールを配布しております。 いろいろと日程が変わったり、テーマが変わったり、開講…続きを読む
-
2月の中級クラステーマ変更「コロナ肺炎について」
2020年2月11日先日、実家に行きましたら 「コロナ肺炎に効く漢方はないのか?」 という話題になりました。 かなり「コロナ」につ…続きを読む
-
2月の基礎クラスと薬膳鍋
2020年2月10日2月の基礎クラスはテーマが 「気血津液・気の働きについて」 薬膳料理を作る為には、基本中の基本で基礎の基礎。 …続きを読む
-
ゼロから学ぶ生薬クラスの平日昼間の開講について
2020年1月22日1月19日(日)より 「ゼロから学ぶ生薬クラス」 がスタートしました! 5名集まったら開講します、とお伝えして…続きを読む
-
1月の基礎クラスの状況と2月の基礎クラス
2020年1月20日先日は雪というかみぞれというか降りまして寒かったですね。 今年は暖冬だと油断していましたが、その、みぞれの降っ…続きを読む
-
1月16日(木)2月16(日)開催 腎臓食について講座
2020年1月15日西洋医学と薬膳(中医学)を融合したハイブリッド薬膳クラス、その名も 「中高年の薬膳献立クラス」 の1月16(木…続きを読む
-
1月の中級クラス「脳の働き・脳とストレス」
2020年1月11日1月の基礎クラス「腎の働き」も面白いですが、1月の中級クラス「脳の働きとストレス」も面白いと思います。 当初は…続きを読む
-
1月の基礎クラスの案内
2020年1月8日生徒さまから頂いたフィンランドの靴下。 数年前から異常な冷え性になってしまった私にはとてもありがたい・・(毎日…続きを読む
-
12月17日!薬膳ドリンククラス
2019年12月12日珍しい?富士山の笠雲。 12月も基礎クラス・中級クラスと順調に講座が進んでいます。 そして4か月に1回の開催と…続きを読む