心 記事一覧 / カテゴリ:薬膳教室の様子
-
どっちの漢方薬を選ぶ?の謎
2021年12月23日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 12月・1月の方剤クラスのテーマは 「どっちの方剤を選ぶ?の謎について」 ドラ…続きを読む
-
味覚異常と中医学
2021年12月11日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! コロナの後遺症で味覚異常が残る場合もあるみたいですね。 12月の中級クラスはコ…続きを読む
-
薬膳とは?
2021年12月1日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 12月の基礎クラスのテーマは 「薬膳とは?」 薬膳を学び始めるタイミングでこの…続きを読む
-
プレ更年期・更年期の過ごし方
2021年11月8日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! すっかりブログが滞っておりました。 11月7(日)スタートの「ゼロから学ぶ美ア…続きを読む
-
秋に備えた免疫力アップ食材クラス
2021年10月18日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! あっという間に、10月18日!ブログをさぼっていましたねぇ。。 さて、10月2…続きを読む
-
肺の働き
2021年10月3日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 10月の基礎クラスは「肺の養生」がテーマです! 五臓はどこも重要ですが、肺は呼…続きを読む
-
秋の養生
2021年9月12日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 9月の基礎クラスは、テーマが「秋の養生」 夏と秋の間くらいの9月にしっかりと学…続きを読む
-
35歳以降のむくみ、高齢者のむくみ
2021年8月19日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 8月の中級クラスは「35歳以降のむくみ、高齢者のむくみ」がテーマでした。 そも…続きを読む
-
認知症に使う漢方薬
2021年8月17日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 8月からしばらくの間の方剤クラスは「認知症に使う漢方薬」シリーズです。 生薬ク…続きを読む
-
動悸・息切・過呼吸、血流など。
2021年8月12日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 8月もあっという間に半分近く終わりましたね、暑いやら湿度も高いやらで体調管理が…続きを読む
-
未病先防クラス!血糖値が高め、HbA1cが高めな人の養生クラス!
2021年8月5日薬膳教室 心味の瀧本靖子です。 本日の未病先防クラスは「血糖値」がテーマでした。 空腹時血糖やHbA1cが高い…続きを読む
-
女性ホルモンとは?
2021年7月31日薬膳教室 心味の瀧本靖子です! 毎月、第4土曜日の10時30~開催している「美アンチエイジング講座」は2年で1…続きを読む