心 記事一覧 / カテゴリ:「心味」な日々。
-
安請け合いを止める、考える力をつける
2024年10月24日今日は暑かった・・ 青葉台教室の庭の桜が狂い咲きしていますぞ⁉️ そして三茶の玄関は秋仕様になっております。 …続きを読む
-
生徒さんの感想と、伝われ、薬膳料理の美味しさ
2024年10月15日先日の講座に、普段オンラインで参加されている方が10年ぶりくらいに通学されました! 受講されてから、 ⭐️やは…続きを読む
-
10秒マジック
2024年9月15日9月の中級とステップアップクラスでは、以前にもインスタで教えた「ドライ棗をアイスティに入れたら10秒でパッキパ…続きを読む
-
兵庫県のパワハラ知事の性格と体質
2024年9月5日薬膳教室では「中医性格心理学クラス」をやっています。 こちらは性格や行動から体質を分析して、性格改善や地雷を踏…続きを読む
-
それ、体のサインです
2024年9月2日9月1日から今月の講座が始まりました。 基礎クラスでは、不眠の話や、頭がぼーっとする、メンタルが不安定、思考が…続きを読む
-
夏はいろいろと大変。イライラ防止
2024年8月10日8月は基礎クラス、中級クラスは麺が主食になります。 夏の暑さで食欲が落ちやすい時期だと、つるつると食べられる麺…続きを読む
-
簡単に作れる夏のおもてなし薬膳料理セミナー
2024年7月22日準備が簡単であっという間に作れる、夏バテ、夏の疲労回復、夏の美容にぴったりな薬膳料理セミナーをしました。 参加…続きを読む
-
嬉しいご報告・「息子が元気になりました!」
2024年6月5日薬膳教室では、健康相談というのをやっています。 生徒さんが自分の体質や、悩み、体調を把握して健康管理に活用でき…続きを読む
-
2024年の5月の養生。季節の変わり目は激しい変化に対応しよう
2024年5月18日2024年の5月は大変な気候ですね! 最近気が付いたのですが、自分の加齢によってお天気に健康が左右されるのかし…続きを読む
-
薬膳の習得方法
2024年5月15日最近は、お久しぶりの懐かしい生徒さんから連絡が来ることが多くてとても嬉しいです。 「久しぶりにホームページを見…続きを読む
-
梅雨入りは6月上旬なのに。湿度で体調不良者続出!
2024年5月11日6月上旬が関東は梅雨入りだそうですね! にしては、すでに湿度の気配がプンプンしています・・ 食欲不振、胃痛、吐…続きを読む
-
脾気虚にはタイプがある。勘違いをなくそう
2024年5月5日5月のステップアップクラスは木曜クラス、土曜クラスともに脾について深く考えます。 脾気虚と言っても、タイプが沢…続きを読む