心 記事一覧 / カテゴリ:「心味」な日々。
-
ストレスは万病のもと
2025年3月28日3月のストレスに使う漢方薬講座には沢山の方が参加されました。 ストレスに気が付いて、講座に参加した人は大丈夫。…続きを読む
-
胃痛を治すとき
2025年3月5日胃痛の治し方。 3月は胃の調子が悪くなりやすい季節です。 先日の授業で「ここ最近、胃の調子がよくない」という生…続きを読む
-
日本中、世界中の心身の不調を持っている人に薬膳の知恵を伝えたい
2025年2月9日午前中の講座で、生徒さんが 「チョコレート嚢腫が定期健診で3つあったのが1つ消えたんです!病院では消える事はな…続きを読む
-
シミを消して、肌を明るくして、イライラが消えるお茶
2025年1月21日玫瑰花は美肌のお茶だったことを思い出した日 生徒さんは、ほぼ全員が知っている、私が食いしばり防止のために玫瑰花…続きを読む
-
薬膳とは
2024年12月30日あと少しで2024年も終わりますね。 あらためて トマトを1日1個食べることも立派な薬膳です。 体が不足してい…続きを読む
-
薬膳では食べてはいけないものはない!
2024年12月23日薬膳料理のイメージだと、精進料理のようなイメージだったり、ヘルシーなイメージだったり、食べてはいけないものがあ…続きを読む
-
免疫力を上げる魔法のスープ、という本があった
2024年12月9日12月の中級クラスは珍しくメインが「ぶり」お魚です! お魚は海の状況で入荷がない時もあるので、鮭など確実性の高…続きを読む
-
自分や家族、周りの人を薬膳と漢方で治す
2024年12月2日電車に乗っても咳をしている人が目立ちますし、テレビを見ていてもVTRが流れている最中の演者の咳が目立ちますし、…続きを読む
-
掌蹠膿疱症および肌トラブルの治し方
2024年11月13日11月の中級クラスはテーマが「掌蹠膿疱症および肌トラブル」 5割くらいの生徒さんから「なんと読むんですか?」と…続きを読む
-
生活環境による影響
2024年11月9日姉妹校の薬膳実践学院の授業がありました。 今日は生徒さんの生活環境が湿邪の侵入を招いて不調を生じているのでは?…続きを読む
-
ホットフラッシュを治す漢方とその弊害
2024年11月8日生徒さん10年にしての学び。 薬膳教室 心味では食材を学ぶクラスから季節の養生や婦人科、漢方薬などたくさんの種…続きを読む
-
風邪をひきやすい人、喉が弱い人、必見!
2024年11月4日11月の基礎クラスはこんな人は必見です! 咳が出やすい人、風邪をひきやすい人、花粉症やアレルギーがある人、鼻水…続きを読む