心 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ 記事一覧
-
薬膳実践学院のカリキュラムや定員が少ない理由、資格などについて
2024年2月21日こちらの薬膳実践学院のブログにて、お話しています。 ぜひご覧ください! 薬膳教室 心味で10年くらいかけて、全…続きを読む
-
易しい入門心理学クラスが平日に増設されます!
2024年2月19日中医性格心理学クラスが、3月7(木)13時~青葉台教室で増設されます! こちらのクラスは、性格や行動を変えたい…続きを読む
-
3月から基礎クラスの時間が一部変更になります。
2024年2月16日3月より、三軒茶屋教室の第2火曜日クラスの時間帯が変わります。 これまで:10時~12時 今後:10時30~1…続きを読む
-
白内障・老眼の対策薬膳
2024年2月10日2月の中級クラスが明日から始まります。 内容は「老眼・白内障」がテーマです。 老眼が始まる年齢には個人差があり…続きを読む
-
漢方薬・方剤入門クラス始まります
2024年2月6日いよいよ、6年ぶりに「漢方薬・方剤入門クラス」が始まります。 自分で漢方薬が選んで買えるようになると、各段に便…続きを読む
-
19周年イベントのお知らせ
2024年2月5日薬膳教室 心味は2024年4月で19周年になります。 また、薬膳実践学院も4月で9周年になります。 今年も周年…続きを読む
-
気の働きとは?不足するとどんな症状が?
2024年2月2日2月の基礎クラスでは、薬膳料理を作る上でとても重要な気の働きについてしっかり学びます。 面白い例題もふんだんに…続きを読む
-
飲めるいなり寿司!生徒さんとの会話をヒントにレシピ紹介です!
2024年1月30日今回、初めて無料の動画編集ソフトを使ってみました。 透かし文字でそのソフトの宣伝がずっと出ているという・・・状…続きを読む
-
薬膳実践学院10期生の募集と入学金無料キャンペーンのお知らせ
2024年1月22日薬膳実践学院では、10期生の募集を始めています! 2024年5月スタートの記念すべき10期生は、薬膳教室心味の…続きを読む
-
オリジナル薬膳酒を作った!
2024年1月21日今回が最終回だったので、生薬を沢山用意してオリジナル薬膳酒を作りました! 早めに帰られた生徒さんもいましたので…続きを読む