心 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ 記事一覧
-
腎の働き
2014年1月9日先日のブログでも書きましたが、五臓の「腎の働き」はとても面白い箇所です。 基礎クラスで、五臓それぞれの話や、季…続きを読む
-
1月の中級講座「コレステロールについて」
2014年1月7日1月5(日)から基礎クラスと中級クラスが始まりました。 基礎クラスは、五臓のひとつ「腎の働きについて」がテーマ…続きを読む
-
2014年の講座
2014年1月3日明けましておめでとうございます。 2014年も勉強し続けて、「面白く分かりやすく」薬膳の話を伝えられるように頑…続きを読む
-
2013年の講座納め
2013年12月29日今日の土曜日基礎クラス@青葉台の講座で2013年の講座が全て終了しました。 年末年始は、事務作業や原稿書きなど…続きを読む
-
冬の養生薬膳
2013年12月26日今週は基礎クラスが詰まっています。 基礎クラスのテーマが「冬の養生」なので、「寒邪」についての話もします。 講…続きを読む
-
12月の講座
2013年12月22日生徒さまから頂いた由布院のお菓子です。 大分県産の「べにはるか」という品種のお芋を使っているのですが、見た目が…続きを読む
-
出席表
2013年12月18日年賀状の準備など、目が疲れる作業が増える12月・・。 思い切って、心味の出席表を作成しました。 生徒さまからの…続きを読む
-
今週頂いたプレゼント
2013年12月15日年末に入り、私もお歳暮を贈りに高島屋へ行きましたが、随分と混雑していましたね。 また、今週も生徒さまから、1年…続きを読む
-
とっても役立つ本の紹介
2013年12月12日西麻布にあるレストラン「ラ・ボンバンス」 毎回、驚きと美味しさに圧倒されるお料理が食べられます。 器も素晴らし…続きを読む
-
豊橋での薬膳イベント
2013年12月10日愛知県豊橋市で、東京では考えられない広さと、素晴らしい設備で薬膳のイベントをしてきました。 設備は素晴らしく、…続きを読む