心 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ 記事一覧
-
自律神経の乱れを治す
2024年4月3日4月の基礎クラスは肝の働きがテーマです。 4月11(木)10時30~の基礎からのステップアップクラスは「自律神…続きを読む
-
春の不眠にいいのは、菊花?ジャスミン茶?
2024年4月2日4月の講座が4日の基礎クラスから始まります! 五臓の一つ、女性にとっては腎とともに大事な肝についての学びです。…続きを読む
-
ストレスに弱い人、強い人の違いと変わり方
2024年3月26日4月の基礎クラスでは五臓の一つ「肝の働き」について学びます。 肝は肝臓以外に、情緒、目、月経、筋肉などと関係が…続きを読む
-
イライラ、月経の不調、眼精疲労、ストレスで疲れやすい
2024年3月23日3月の基礎クラスは春の養生・食材の性質という講義でした。 4月は五臓の一つ「肝」についてのお話になります。 肝…続きを読む
-
女性ホルモンとガン
2024年3月17日3月21日(木)13時~と4月21(日)11時~の中西医結合クラスは、テーマが婦人科系のガンです。 なぜ、婦人…続きを読む
-
漢方薬を使いこなす
2024年3月14日方剤入門クラスの初回が終わりました! せっかく漢方について興味を持ってくれた生徒さん達に講義をするのですから、…続きを読む
-
白髪、抜け毛のケア
2024年3月6日髪の毛のお悩みも人によって違います。 抜け毛、薄毛、白髪、細くなった、つやがない、パサパサしていて清潔感がない…続きを読む
-
食材の性質と春の養生
2024年3月3日3月の基礎クラスは食材の性質と春の養生のテーマ2本立てになります。 食材の持っている効能は沢山ありますが、まず…続きを読む
-
薬膳スイーツセミナー
2024年3月1日バーミックスを使った薬膳スイーツセミナーが終了しました。 薬膳では食べてはいけない食材はなく、今の自分には何が…続きを読む
-
中医性格・心理学クラス
2024年2月24日YouTube動画を撮影する時に使うピンマイクを買いましたので3月の動画から音声が大きくなります。 今回は頑張…続きを読む