薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > 采之汲 マスクの使い方

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

采之汲 マスクの使い方

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント

コロナの影響で、誰しもが今までと違う生活をすることにより多少のストレスを感じているのだと思います。

ストレスを自覚する人、しない人がいるでしょうが、体には微妙に変化が出ていることもあります。

お肌に出る人、胃腸に出る人、イライラする人、、いろいろですね。

生活が変わると、気が付くこともありますenlightened

私は、バレエのレッスンに行けなくなったので、夜ゆっくりお風呂に入れます。

半身浴?みたいな感じで湯船につかりながら、ふと・・・気が付いたのです。

クレンジングをしてから、采之汲・フェイスマスクを付けて湯船につかれば効率がよい。

采之汲の詳細はこちら→https://www.yakuzen-cocomi.com/sainokumi.html

そして、思わず写真を撮ったのですが、私のお風呂の蓋は蛇腹?みたいになっててその隙間にマスクがハマるんです!!

譜面台に楽譜を立てるみたいに、マスクを立てて、、

中からマスクを取り出して顔にはります。

そのまま15分くらいラインの返事をしたりして過ごしたら、お風呂から出ます。

そして、浴室で体を拭いたら、袋に残っているマスクの美容成分が入った液体を体全身に塗ります!

防腐剤などが一切入っていませんから保存するのはあまりお勧めはできません。

この方法なら全身にすぐ濡れて、マスクの成分も使い切れるし、翌日は腕とか足がツルツル・・で白くなるから一石二鳥です!

夜の時間が出来たので、結構頻繁に美肌のためにフェイスマスクをしています。

外に出られないのは、紫外線に当たらなくて良いかもしれませんが、ビタミンⅮとコロナの関連性も言われているので、日光浴も必要な気がします。

色々自分で工夫して過ごしましょうね!

マスクも、教室でも販売していますし、楽天でも売っています。

どっちで買っても送料がかかるので、欲しい方はお気軽にお問合せください。

送ります^^

 

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報