薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > 未病のクラスのご紹介

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

未病のクラスのご紹介

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント

前回のブログでお伝えしたように、今回は6月より始まった「未病先防」クラスの紹介です。

中医学では「病気にならないこと」が大事だと考えます。

そして、何よりも、何が未病なのかを知らないと養生のしようがありません。

そこで、このクラスでは徹底的に未病の症状、またこれはおかしいんだよ、体からのサインだよ、というサインについてを勉強します。

 

西洋医学だと(いろいろな考え方や最近の傾向もあると思いますが)病気になり診断されると治療方法が決まると思います。

ですが、病気になるのを待つのではなく、病気ではない、いまいち調子がわるい、だるい、気分がすぐれない、といった状況から対処して心身の健康を保つのが中医学です。

中医学の理論に基づいて、心身の健康を維持する方法を料理に求めれば薬膳料理であり、薬に求めれば漢方薬となります。

このような考え方を未病先防と言います。

そして、私が感じる未病先防において必須なのは

★そもそも未病に気が付く

事だと思います。

いつもだるい、月経痛がある、目の前をなんか黒いものが飛んでる、ストレスを感じている・・・

こういったことが「当たり前」「いつもそうだし」になってしまうと、未病だと捉えられなくなります。

ですが、「目の前の黒い浮遊物が気になって眼科に行ったら、〇〇だった」

みたいな経験談を聞けると、自分の調子がおかしいかもしれない事に気が付きます。

気が付いて、そこから何かしらの養生を始めたら、これこそが「未病先防」だと思います。

未病先防クラスでは、講義だけ1時間30なのですが、その中で皆さんからの経験談も伺ったりしながら

 

「こういう症状には背後にこんな事が潜んでいるかもしれないから気を付けよう!」

を認識するクラスです。

また、病院情報なども発信しているクラスです。

次回の10月3日(木)11時~12時30@三軒茶屋クラスでは、乳がんを経験された方がゲストにいらしてくれます。質疑応答しながら、未病に気が付くヒントを沢山学びましょう!

また日曜クラスは11月3(日)11時~12時30@三軒茶屋で開催します。こちらは

★目のトラブルパート2、突発性顔面麻痺

がテーマです!

ぜひとも、一緒に未病に気が付きましょう!

 

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報