新しい講座「40代・50代のための大人の薬膳・60代・70代を元気に迎えよう!」

薬膳教室心味 > 国際中医師・日本薬膳師の瀧本靖子のブログ > 新しい講座「40代・50代のための大人の薬膳・60代・70代を元気に迎えよう!」

ブログ「ここみライフ」

薬膳教室「心味」オーナーの
瀧本靖子が綴る、薬膳な毎日。

新しい講座「40代・50代のための大人の薬膳・60代・70代を元気に迎えよう!」

薬膳教室 心味の瀧本靖子です!

Facebookアカウント Instagramアカウント

_IGP8595

生き方でも、健康でも同じだと思うのですが、“先を見越して考えながら、今を生きる”

が安定して生きる術なのかなと思います。

安定することが大事だとは思わないけれど、少なくとも後悔する事は減るんじゃないかな、と今現在の私は思います。

起業して12年(くらい)、仕事を安定させる為だけに目の前のことに集中して生きてきましたが、これからは、先を見越して過ごす日々を心がけてみるかなと思います。

そして、健康も先を見越した養生が必要だなと、つくづく、つくづく感じます。

昔とは

〇疲れの取れ方が違う。疲労回復に時間がかかる。

〇疲れているのに、朝寝坊が出来ない。→目が覚めてしまう、長時間寝続けることが出来ない。

〇浮腫みが取れない

〇気力が続かない、物覚えが悪くなった

〇イライラしやすい

〇痩せにくく、太りやすくなった

〇血液検査の結果が、コレステロールや中性脂肪が増えた

〇周りに、白内障や緑内障、ガンなどに罹患する人が増えた

〇月経が不安定になった、閉経に向かっているのかもしれない

上記のような変化を訴える方がとても多いです。特に女性にとっては40代・50代は変化が大きい年代だと思います。

そして、この年代をどのような薬膳養生をして過ごすかで、60代・70代が変わります。

「60歳になったら、元気になった」

と言われる方と

「60歳になったら、ぐっと疲れるようになった」

と言われる方がいますので、人それぞれなのでしょうけれど、それであれば、自分にあった養生生活を送ることが、元気で過ごせるコツかもしれません。

今80歳近い、女性経営者の知人が

「元気でいれば何でも出来る」

「最後に勝つのは体力のある人。動ける人。やる気があっても動けなければ出来ない」(勝つ、という意味は人それぞれでしょうが)

と常に話していることが、最近になってよく分かります。

という事で、加齢を踏まえた、大人のための薬膳講座をスタートします。

内容がやや難しい為、基礎クラス修了者で中級クラスを多少受講した方を対象にします。

〇中・上級クラス

という位置づけですね^^

「なにを生意気な」と、私より年上の方は思われるかもしれませんが、教室の生徒さまにとって、私は中医学においては先輩ですからね^^(強気)

スケジュールや内容は、決まり次第、5月配布の資料に記載されますので、少々お待ちください。

三軒茶屋教室にするか、青葉台教室にするか、昼に開催するか、夜に開催するか、土日にするか、ただいま検討中です。

興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

 

瀧本靖子

このブログの著者

瀧本靖子

中国医学研究家、国際中医師、国際薬膳師、管理栄養士、オールアバウトガイド、フードコーディネーター、ソムリエ協会認定ワインエキスパート

メディア掲載情報